亭主を早死にさせる10箇条をご存じですか?

早死に防止は生活習慣病の予防から

今回のテーマは、亭主を早死にさせる10箇条について。

亭主を早死にさせる10箇条は、ハーバード大学のマイヤー教授が1974年に健康に悪い生活習慣のリストとして発表したものです。

今回の健康情報は、その内容について現代の情報も交えて紹介し、対策を考察します。

亭主を早死にさせる10ヶ条とは?

以下が、原文通りの10箇条です。

亭主を早死にさせる10箇条

夫をうんと太らせましょう。
夫を座りっぱなしにさせましょう。
夫には、動物脂肪たっぷりの食事を与えましょう。
夫には、塩分をたっぷり与えましょう。
夫には、コーヒーをたくさん飲ませましょう。
夫には、お酒をたくさん飲ませましょう。
夫が、タバコを切らさないようにしましょう。
夫に休暇を与えてはいけません。
夫を夜更かしさせましょう。
文句を言って、ストレスを与え続けましょう。

夫が大切な方は、この10箇条の反対の維持を心がけましょう

最後に、夫が大切な方は、この反対を心がけましょうと注意喚起していますが、 いかにもアメリカらしいブラックユーモアにあふれた内容です。

皆さまの生活は、この反対を心がけたものになっていますか?それとも早死にに向かっていますか?

10箇条を守るとどうなる?

10箇条を守るとどうなるか、それぞれの健康への影響を現在の情報を交えて考察します。

全て肥満、脂質異常、高血圧、糖尿病など生活習慣病のリスクが上昇する行動です。

肥満の促進、運動量の低下
太らせて動かさない
脂質異常の促進
動物性食品
高血圧の促進
塩
生活習慣病の促進 脳血管疾患や心疾患のリスク増大動

動脈硬化を促進し、血管が詰まったり破れやすくなることで脳血管疾患や心疾患のリスクが上昇します。これらの疾患は、日本人の死亡率第二位の原因です。

コーヒーをたくさん飲ませる

コーヒーは、過量に摂るとカフェインの以下の副作用のリスクあることが分かっています。

妊婦を除く大人では1日当たりカフェイン400mg(コーヒー約700mL)までであれば健康リスクは増加しないとされています。

カフェインの過剰摂取(副作用)
  • めまい
  • 心拍数の増加
  • 興奮
  • 不安
  • 震え
  • 不眠
  • 下痢
  • 吐き気
  • 嘔吐 など

コーヒーでもう一つ問題になるのが、砂糖やクリームです。摂りすぎると糖質や脂質を摂りすぎて、生活習慣病のリスクが高まる可能性があります。特に缶コーヒーは、糖を多量に含む場合があり注意が必要です。

コーヒーは、摂り過ぎに注意して適量を飲みましょう。

お酒をたくさん飲ませる

大量飲酒は、急性アルコール中毒で死に至るリスクに加え、以下の長期的な健康への悪影響があります。

様々な病気のリスクが増加
  • 肝臓病
  • すい臓病
  • 生活習慣病
  • 脳の萎縮による認知症
  • 口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌
  • 胃食道逆流症
  • マロリーワイス症候群
  • 急性胃粘膜病変
  • 門脈圧亢進性胃炎
  • 下痢
  • 吸収障害
  • 痔核など

適量の飲酒を行いましょう。

タバコを切らさない

タバコは、以下のように様々な病気の危険因子であり、予防できる最大の死亡原因であることがわかっています。

様々な病気のリスクを増大
  • がん
  • 脳卒中や虚血性心疾患などの循環器疾患
  • 慢性閉塞性肺疾患や結核などの呼吸器疾患
  • 2型糖尿病(生活習慣病
  • 歯周病など

また、喫煙を始める年齢が若いほど、がんや循環器疾患のリスクを高めるだけでなく、総死亡率が高くなることもわかっています。後で後悔する前に、禁煙を行いましょう。

休暇を与えない

休暇を与ず、疲労が蓄積した状態が続くと以下のように健康に様々な悪影響が出ることが知られています。

  • 疲労によって身体の機能を一定に保つ恒常性が乱れると自律神経失調症を発症し、だるい、眠れない、疲れがとれない、頭痛、動機や息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢や便秘、冷え、情緒不安定、イライラや不安感、うつなどの症状がみられることがあります。
  • 疲れが蓄積すると防衛反応としてステロイドホルモンが分泌され、多量に分泌された場合、血管の老化による動脈硬化やインスリン抵抗性による高血糖・肥満などのリスクが高まり、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病のリスクが高まり心筋梗塞や脳梗塞などの原因となります。
  • ステロイドホルモンは免疫を下げる作用もあり、さらに疲労が蓄積することで免疫系が働きにくくなり、がんの進行から身体を守る防衛機能も低下します。
夜更かしをさせる

夜更かしによる睡眠不足や睡眠の乱れは、以下のように様々な病気の危険因子であることがわかっています。

様々な病気のリスクを増大
  • 糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病やうつ
  • 認知症など

早寝、早起きを心がけましょう。

口やかましく文句を言う

口やかましく文句を言って、ストレスを与え続ける状態が続くと以下のように健康に様々な悪影響が出ることが知られています。

様々な病気のリスクを増大
  • 頭痛や腹痛
  • めまい
  • 疲労感
  • 血圧の上昇
  • 下痢や便秘
  • 生活習慣病
  • 自律神経失調症
  • うつ病など

奥様には、優しくしてもらいましょう。

10箇条全てに関係する病気とは?

10箇条の全てに関係する病気が生活習慣病です。生活習慣病は、動脈硬化を促進して脳血管疾患や心疾患の原因になります。

これらの病気は、がんに次ぐ日本人の死因の第2位であるだけでなく、要介護原因の第1位にもランクインしています。

健康を守るには、10箇条の反対の維持を心がけるだけでなく、様々な原因で病気が進行する生活習慣病の対策をしっかり行っていきましょう。

健康と生活習慣について本健康情報でまとめています。
興味のある方はご覧になって下さい。

2022年10月03日
TOP